
建築会社検討


住友不動産へ行ってみての特徴とトラブルへの不安
どうも浅雲(あさぐも)です。SUMMOカウンターで紹介されたハウスメーカーもいよいよ最後のひとつ、住友不動産のみとなりました。今回は住友不動産で契約前にどのように進行し、なぜ契約しなかったのか? についてです。

サンヨーホームズ行ってみた~特徴と契約しなかった理由
どうも、浅雲(あさぐも)です。浅雲家がSUUMOカウンターより紹介され、最初にコンタクトした会社がサンヨーホームズでした。2018年1月に最初に出会い、実に1年2カ月もお付き合いし、最終的に断ったことになります。

アキュラホームに行ってみた~特徴と感じたこと
浅雲家の建築会社検討がはじまり、2番目にコンタクトしたアキュラホームは早々に脱落しました。ここで、アキュラホームの特徴と向いている人、向いていない人、なぜ脱落したのか? について説明します。

実際利用してわかったSUUMOカウンターのメリット・デメリット
実際にSUUMOカウンターにて建築会社を紹介してもらってわかったSUUMOカウンターのメリット・デメリットをまとめました。たくさんあるハウスメーカーから要望に沿った建築会社をピックアップしてくれる点は大きなメリットです。闇雲に住宅展示場でアタックするよりは、効率的に建築会社が選べる可能性が高いです。

SUUMOカウンター紹介会社の選択
SUUMOカウンターのお姉さんより建築会社のの紹介をうけた浅雲家。まず最初の大きな選択をすることになった。桝田工務店とダイワハウスが消え、サンヨーホームズ、住友不動産、アキュラホームを選択し、家づくりへの本格的な一歩をふみだすのであった。

SUUMOカウンター初回面談
画像はスーモカウンターWebサイトより引用(。 SUUMOカウンターへ! 2017年12月、SUUMOカウンターにて初回面談に行きました。事前にWeb上で記入したヒアリングシートを元に面談しました。ヒアリングシートには、以下の...

家づくり最初にしたこと、すべきこと
家づくりをはじめるにあたって、マンションはメンテナンス費用が不安で除外、建売をみるもののピンとこない浅雲家。そんな中、実家隣のマンションを解体して家を建てることを思い立ち、まず最初にSUUMOカウンターに相談するのであった。