家づくり【2021年2月】注文住宅~冬早朝の室内温度について・パナソニックホームズ実例 何度か繰り返し書かせて頂いておりますが、浅雲家が建てたパナソニックホームズの標準仕様は現代の注文住宅基準でいえばけっして高気密高断熱とはいえません。ただ逆に言えば、現在の注文住宅、鉄骨住宅が冬にどれくらいの室温になるのか? は皆様ご興味があると思います。 2021/02/26家づくり
Web内覧会Web内覧会⑱歩道切り下げ工事編~パナソニックホームズ・カサートS 浅雲家で当初想定していなかった工事のひとつがこの「歩道切り下げ工事」です。敷地の道路が歩道に面しており、駐車場になる部分との段差が大きい場合は必ず必要となる工事です。工事前の状況については以下の記事で書いたのですが、完成後については触れていなかったので、せっかくなのでWeb内覧会の続きとして書かせて頂きます。 2021/02/16Web内覧会家づくり
家づくり新たな後悔ポイント!冬場の電気代が高騰?~パナソニックホームズ実例 前回、後悔ポイントまとめ記事を書いたばかりですが、新たな後悔ポイントが出てきましたので書きたいと思います。新たな後悔ポイント、それは冬場の電気代高騰です。上記グラフを見ていただければわかる通り、1月の電力消費と電気代支払いがほぼ倍になりました。 2021/02/03家づくり後悔ポイント
家づくり【2021年1月】後悔ポイントまとめとその後・新築後10か月パナソニックホームズ実例 今回は、皆様が非常に気になる「後悔ポイント」について、これまで浅雲家で発生した後悔ポイントの記事まとめとそれを避けるポイント、そしてそれぞれにおいて建築・入居から10か月たった現在、やっぱり後悔しているのか、慣れてしまったのか等の実例を報告いたします。 2021/01/23家づくり後悔ポイント
ハウスメーカーランキング【2021年1月】ハウスメーカーランキングTOP10~ブログ村登録数比較 今回は2020年の総決算と新たな2021年の初めにふさわしい話題として、2021年1月1日朝7時に集計したブログ村の登録数をハウスメーカーの多い順にランキングにしました。また今回は各ハウスメーカーのニュースリリースから最新の動向についても書かせて頂きます。 2021/01/03ハウスメーカーランキング家づくり
インターネット【注文住宅】インターネット導入時3つの注意すべき点・2つのトラブル実例 前回、インターネット選びのコツを書かせて頂きましたが、選び方に加え、注文住宅でインターネットを導入する場合は注意すべき点がいくつか存在します。今回はその点と浅雲家がパナソニックホームズで建てた場合のトラブル実例を書かせて頂きます。 2020/12/22インターネット家づくり
インターネット【注文住宅】インターネット選びのコツと光回線3つのおすすめ・パナソニックホームズ実例 現代の注文住宅において、インターネットはほぼ必需品といえる存在です。特にこうやってブログをご覧になっている方は、携帯でない限りは何らかのインターネット回線を接続してご覧になっているはずです。今回はインターネット選びのコツとおすすめポイント、私のパナソニックホームズでの実例を紹介いたします。 2020/12/11インターネット家づくり
家づくり【注文住宅】太陽光なしオール電化住宅の電力消費・電気代~パナソニックホームズ実例 浅雲家では太陽光発電は採用せず、オール電化のみの住宅となっています。その場合の電力消費、電力料金、どの部分の電力消費が多いのかの実例について実例を書かせて頂きます。 2020/12/01家づくり電気
契約前に決めること【注文住宅】請負契約前に盛り込むべきおすすめの6つのポイント~パナソニックホームズ実例 注文住宅において、非常に大きな通過点が「請負契約締結」です。値引きについても基本的には請負契約前が勝負です。請負契約後に追加したものは原則値引きはないため、できるだけ請負契約前に欲しい要素は盛り込んでおくことが非常に重要です。 2020/11/21契約前に決めること家づくり
スイッチコンセント【注文住宅】後悔ポイント上位のコンセント配置~入居後7か月経過後のパナソニックホームズ実例 注文住宅において後悔ポイントの上位が「コンセントの配置」です。コンセントの配置は注文住宅の打ち合わせにおいてほぼほぼ終盤で実施することになるため、なかなか気力が続きません。また個数や配置は本当に自在に設定でき、かつ図面上で想像での配置になるため、非常に難易度が高い要因になっております。 2020/11/12スイッチコンセント家づくり