ヘーベルハウス旭化成ホームズ(ヘーベルハウス)vsパナソニックホームズ・向いている人・共通点違いを比較検証 地震に強い会社として、大震災で大きくアピールしたのがヘーベルハウスでおなじみの旭化成ホームズです。2021年1月に集計したブログ村登録数も6位と安定した順位を維持しています。今回は旭化成ホームズとパナソニックホームズを 比較し、共通点とそれぞれのハウスメーカーが向いている人について比較検証します。 2021/06/04ヘーベルハウス家づくり
家づくりパナソニックホームズと契約まで~4つの良い点と3つの悪い点 パナソニックホームズと契約するまでの流れと、契約するにいたった4つの良い点であるメリットと、3つの不安なデメリットを紹介します。パナソニック製品が安く入る点や、見積もりの精度や契約までにやってくれる範囲が広い点は大きなメリットであると感じました。 2019/09/08家づくり建築会社検討
建築会社検討住友不動産へ行ってみての特徴とトラブルへの不安 どうも浅雲(あさぐも)です。SUMMOカウンターで紹介されたハウスメーカーもいよいよ最後のひとつ、住友不動産のみとなりました。今回は住友不動産で契約前にどのように進行し、なぜ契約しなかったのか? についてです。 2019/09/01建築会社検討
建築会社検討サンヨーホームズ行ってみた~特徴と契約しなかった理由 どうも、浅雲(あさぐも)です。浅雲家がSUUMOカウンターより紹介され、最初にコンタクトした会社がサンヨーホームズでした。2018年1月に最初に出会い、実に1年2カ月もお付き合いし、最終的に断ったことになります。 2019/08/29建築会社検討
建築会社検討アキュラホームに行ってみた~特徴と感じたこと 浅雲家の建築会社検討がはじまり、2番目にコンタクトしたアキュラホームは早々に脱落しました。ここで、アキュラホームの特徴と向いている人、向いていない人、なぜ脱落したのか? について説明します。 2019/08/25建築会社検討
建築会社検討SUUMOカウンター紹介会社の選択 SUUMOカウンターのお姉さんより建築会社のの紹介をうけた浅雲家。まず最初の大きな選択をすることになった。桝田工務店とダイワハウスが消え、サンヨーホームズ、住友不動産、アキュラホームを選択し、家づくりへの本格的な一歩をふみだすのであった。 2019/08/21建築会社検討
建築会社検討SUUMOカウンター初回面談 画像はスーモカウンターWebサイトより引用(。 SUUMOカウンターへ! 2017年12月、SUUMOカウンターにて初回面談に行きました。事前にWeb上で記入したヒアリングシートを元に面談しました。ヒアリングシートには、以下の... 2019/08/19建築会社検討
建築会社検討家づくり最初にしたこと、すべきこと 家づくりをはじめるにあたって、マンションはメンテナンス費用が不安で除外、建売をみるもののピンとこない浅雲家。そんな中、実家隣のマンションを解体して家を建てることを思い立ち、まず最初にSUUMOカウンターに相談するのであった。 2019/08/18建築会社検討